新しい図書館をめぐる旅

新しい図書館をめぐる旅

図書館とは、静かな空間で本を借り、読書をする場所。そんな従来のイメージが変わろうとしています。地域コミュニティの醸成や課題解決の支援、そして社会に新たな価値を提案する新たな公共図書館像。その誕生プロセスや空間づくりの工夫、運営の仕組みとは。全国の新しい図書館を巡る旅の始まりです。

世界最大級の独立系書店 ポートランド Powell’s City of Books|市民が集う知のよりどころ

2023/11/7

新しい図書館を巡る旅。今回は公共図書館ではなく、番外編として書店をピックアップします。新しい書店のあり方から図書館について考えるヒントもたくさんあるはず。ということで、アメリカオレゴン州ポートランドからPowell’s City of Booksのご紹介です。

ポートランド 書店 図書館
中島彩

東京・瑞穂町図書館|誰もが自分の居場所だと感じられる場づくり

2023/10/20

地域コミュニティの醸成や課題解決の支援など、まちづくりの基盤となっている図書館を巡るシリーズ。今回訪れたのは、改修工事を経て2022年3月にリニューアルオープンした瑞穂町図書館です。

図書館 文化施設 まちづくり
中島彩

本との出会いをインフラに。台湾のまちに散らばる「知恵図書館」

2023/7/31

「新しい図書館を巡る旅」の海外編、第二弾の舞台は台湾・台北市です。本連載を担当する中島が、旅先の台北で出会った新しい図書館の形態「知恵図書館」とユニークな書店文化、それらが構成する台北市のまちに散らばる図書館のあり方についてレポートします。

まちづくり 文化/スポーツ 図書館 ライブラリー
中島彩

札幌市図書・情報館 ビジネスパーソンに寄り添う、まちの情報拠点

2022/11/1

地域コミュニティの醸成や課題解決の支援など、まちづくりの基盤となっている図書館を巡るシリーズ。今回訪れたのは「札幌市図書・情報館」です。“はたらく人”をターゲットにした図書館で、館内では気兼ねなく会話ができたり、コーヒーを片手にのんびりできたり、wi-fiが使えて仕事が捗(はかど)ったり、ビジネスの相談までできます。しかも本の貸し出しはなしという斬新さ。これが札幌市による直営というから驚きです。そんなニュータイプの図書館の魅力にせまります。

文化/スポーツ 図書館 まちづくり
公共R不動産

ニューヨーク公共図書館から見る、デジタル化とコロナ以降の図書館運営

2021/4/28

新型コロナウイルスによって日常生活や社会の仕組みが大きく変わり、公共図書館にもサービスや運営方法の抜本的な見直しが求められています。この歴史的な過渡期において、キーワードになるのが「デジタル化」。コロナ以降の図書館のあり方について、公共R不動産はニューヨーク公共図書館にヒントを求めました。

その他 行政のデジタル化 新型コロナウイルス 図書館
中島彩

「屋根のある広場」ボローニャ市立中央図書館

2020/12/16

新しい図書館を巡る旅海外編第一弾は、2018年にイタリア・ボローニャ市の中央図書館「サラボルサ」を訪ねた際のレポートです(現況と異なる可能性があります)。2001年にイタリア最大のマルチメディア市民図書館としてオープンし...

文化/スポーツ リノベーション ライブラリー 市民参加 イタリア 図書館 文化施設
松田東子

地域自治を育む公共施設をつくる。株式会社マナビノタネ 森田秀之さん

2020/3/18

公共R不動産の新連載「新しい図書館をめぐる旅」にて、都城市立図書館を訪れたのは去年の暮れのこと。館長の井上康志さんからお話をうかがう中で、キーパーソンとして浮かび上がってきたのが、管理運営事業共同体MALコンソーシアムの...

文化/スポーツ 図書館 リノベーション ショッピングモール ライブラリー 市民参加
中島彩

それぞれが認め合い、みんなの居場所になっていく。元ショッピングモールから生まれた「都城市立図書館」

2020/3/11

地域コミュニティの醸成や問題解決、産業の支援など、まちづくりのエンジンとして機能する新しい図書館像を探るシリーズ。第4回は、宮崎県都城市立図書館を訪ねました。

文化/スポーツ 図書館 リノベーション ショッピングモール ライブラリー 市民参加
中島彩

図書館を核として誕生した、まちのシンボル
「須賀川市民交流センター tette」

2020/3/6

地域コミュニティの醸成や課題解決の支援など、まちづくりのエンジンとして機能する新しい図書館像を探るシリーズ。第三回は、「創造的復興」を掲げ、東日本大震災から約8年を経て開館した複合施設、“須賀川市民交流センターtette“。2019年にグッドデザイン賞を受賞したtetteの開館までのプロセスに迫ります。

文化/スポーツ 図書館 ライブラリー 市民参加 コミュニティ
菊地純平

市民と一緒につくった「瀬戸内市民図書館」 地域をネットワーク化し、情報とサービスが循環するまちへ

2020/1/8

地域コミュニティの醸成や課題解決の支援など、まちづくりのエンジンとして機能する新しい図書館像を探るシリーズ。第二回は、岡山県瀬戸内市邑久町の瀬戸内市民図書館を訪ねました。

文化/スポーツ 図書館 ライブラリー 市民参加 コミュニティ
中島彩

連載

すべての連載へ

公共R不動産の本のご紹介

クリエイティブな公共発注のための『公募要項作成ガイドブック』

公共R不動産のウェブ連載『クリエイティブな公共発注を考えてみた by PPP妄想研究会』から、初のスピンオフ企画として制作された『公募要項作成ガイドブック』。その名の通り、遊休公共施設を活用するために、どんな発注をすればよいのか?公募要項の例文とともに、そのベースとなる考え方と、ポイント解説を盛り込みました。
自治体の皆さんには、このガイドブックを参照しながら公募要項を作成していただければ、日本中のどんなまちの遊休施設でも、おもしろい活用に向けての第一歩が踏み出せるはず!という期待のもと、妄想研究会メンバーもわくわくしながらこのガイドブックを世の中に送り出します。ぜひぜひ、ご活用ください!

もっと詳しく 

すべての本へ