PUBLIC ALLIANCE TALK
PUBLIC ALLIANCE TALK

2/23(木) PAT vol.2ゼットン稲本さんをお招きします!

民間の力で公共空間を楽しく変える、「パブリック・アライアンス・トーク(PAT)」。第1回トークでは、たくさんの方にお越しいただき、熱い熱いトークが繰り広げられました!第2回は2017年2月23日(木)、グローバルに飲食事業を展開する株式会社ゼットンの稲本健一さんをお招きし、「駅前広場」と「公園」について、その活用可能性を熱く語ります。

「店づくりは街づくり」ゼットンの稲本さんと語る「駅前広場」「公園」
第2回のゲストにお招きするのは、株式会社ゼットン代表取締役会長の稲本健一さん。日本全国に様々なコンセプトの飲食店を手がけ、東京都美術館の飲食施設など、レストランによる公共施設の再生・活性化にも積極的に取り組まれています。公共空間の飲食店をただの付帯施設ではなく、魅力をさらに高める集客コンテンツへ。民間ならではの発想で公共空間を活かしてきた術をお聞きします!!

稲本さんが今、気になる公共空間のテーマは「駅前広場」と「公園」。公共空間に切り込む三銃士(木下斉さん、野尻佳孝さん、馬場正尊)とともに、どんなトークが飛び出すのか、お楽しみに!

参加は以下からお申し込みください。当日は軽食もご用意してお待ちしております。

■開催概要
日程:2017年2月23日(木)
時間:18:30開場 19:00-21:00
出演:木下斉氏(一般社団法人公民連携事業機構)、
     野尻佳孝氏(株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ)、
     馬場正尊(公共R不動産)
ゲスト:稲本健一氏(株式会社ゼットン)
場所:TRUNK(HOTEL)開業準備室(表参道駅徒歩1分)
住所:東京都港区北青山3-5-12 青山クリスタルビルB1/B2 MAP
定員:100名 
参加費:3,000円(税込)
主催:パブリックアライアンス運営事務局
問い合わせ窓口:pa@realpublicestate.jp

お申込方法:以下のページにアクセス、お申し込み・決済をお願いいたします。
→[peatix申込ページ]http://peatix.com/event/230562/view
注意事項:
①本イベントは事前決済制となります。
②キャンセル等による返金は一切不可となりますので予めご了承ください。
③peatixの画面またはそのプリントアウト画像など、予約完了がわかるものをご用意ください。
④会場でお名刺を頂戴します。

第1回はカフェカンパニーの楠本さんと、「学校」「道路」「公園」をテーマに 議論。
1月30日(月)に行われた第1回のトークでは、株式会社カフェ・カンパニー代表取締役の楠本修二郎さんをお招きし、海外事例や国内の未活用事例を題材に4人が議論を交わしました。ニューヨークのPS1ポートランドのケネディスクールなどの事例を皮切りに、デザインもコンセプトも「やりきる」ことの重要性、耐震基準などを解決していくアイディア、具体の学校の活用提案などなど話題は盛りだくさん。

16602303_1121995787927289_3817206810414313571_o
第1回の様子。止まらない議論に会場も盛り上がりました。

 

高架下の活用を誰よりも早く手掛け(Shibuya Underpass Society)、南青山のCOMMUNE246や、市原のサービスエリアTABI TABE MARKET BOSO FOOD CENTERなど、官民問わず公共空間を刷新してきた楠本さんからは、活用に悩む物件があったら、「ぜひ相談してほしい」と力強いメッセージも。

公共空間が変わっていく予感を感じさせるひと時でした。

16299168_1267147503393544_6490077832460125794_n
力強い言葉を下さった楠本さん

 

 

遊休公共不動産の情報もお待ちしています。
パブリック・アライアンス・トークでは、生きた議論が硬直した公共空間を変えるエンジンになる!と確信し、全国の遊休公共不動産のことを真剣に考えます!登壇者が参加者とともに、>具体の遊休公共不動産について活用アイディアを検討する場も設ける>予定です。「この施設の活用アイディアを考えてみたい」>というような物件情報がございましたら、>ぜひ公共R不動産へご連絡ください。
(mail)  info@realpublicestate.jp
(担当) 松田

 

実践で活躍する経営者のゲストが続々登壇予定
また、今後以下のゲストを予定しております。お楽しみに!

【ゲスト予定】

第3回 3月28日(火) | 松田 公太 氏(前参議院議員、タリーズコーヒージャパン創業者 )、 孫 泰蔵 氏 (Mistletoe 株式会社 代表取締役社⻑ 兼 CEO)
第4回 4月19日(水) | 中村 貞裕 氏(株式会社トランジットジェネラルオフィス 代表取締役社長)
第5回 5月26日(金) | 松浦 勝人 氏(エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社代表 取締役社長CEO )
第6回 6月30日(金) | 堀江 貴文 氏(SNS media & consulting 株式会社ファウンダー )
第7回 7月28日(金) | 大林 剛郎 氏(株式会社大林組 代表取締役会長)
第8回 8月25日(金) | 林 千晶 氏 (株式会社ロフトワーク 代表取締役)
第9回 9月29日(金) | 髙島 郁夫 氏(株式会社バルス代表取締役 社長執行役員)
第10回 10月27日(金) | 中野 善壽 氏(寺田倉庫 代表取締役社長執行役員 兼 CEO)
第11回 11月24日(金) | 白石 徳生 氏(株式会社ベネフィット・ワン 代表取締役社長)
第12回 12月7日(木) | 横川 正紀 氏(株式会社ウェルカム 代表 )

■2月23日 登壇者プロフィール

PA-Peatix_EVENT_MV-SPFIRST4
株式会社ゼットン 代表取締役会長 
1967年名古屋生まれ、金沢育ち。名古屋造形芸術短期大学を卒業後、東京の商社
を経て名古屋のデザイン事務所でプロダクトデザイナーに転職。大学時代から続
けていたバーテンダーのアルバイトが飲食人生の原点となる。1993年にプロデュ
ースした期間限定ビアガーデンの成功をきっかけに、本格的に飲食ビジネスの世
界へ。1995年、株式会社ゼットンを設立し1号店「ZETTON」をオープン。「店づ
くりは街づくり」の理念のもと、東京・名古屋を中心に海外含め約80店舗を展開。
飲食を通して街の活性化に貢献すべく、公共施設開発事業、および商業店舗開発
事業を推進する他、レストランの魅力を最大限に生かしたウェディング事業も手
掛ける。2010年、株式会社アロハテーブルを設立。本店をハワイに置き、海を越
えてハワイの空気や食文化を伝えるカルチャー事業にも力を注ぐ他、社内デザイ
ン事業部によるデザインの提供や、店舗や施設開発のプランニングおよびコンサ
ルティングまで幅広く手がける。
IRONMANはじめ国内外のレースにもチャレンジし続けるトライアスリートとして
の一面もある。
kino
一般社団法人エリア・イノベーション・アライアンス代表理事
一般社団法人公民連携事業機構理事
1982年東京生まれ。1998年早稲田大学高等学院入学、在学中の2000年に全国商店
街合同出資会社の社長就任。2005年早稲田大学政治経済学部政治学科卒業の後、
一橋大学大学院商学研究科修士課程へ進学、在学中に経済産業研究所、東京財団など
で地域政策系の調査研究業務に従事。2007年より熊本城東マネジメント株式会社を皮
切りに、全国各地でまち会社へ投資、設立支援を行ってきた。2009年、全国のまち
会社による事業連携・政策立案組織である一般社団法人エリア・イノベーション・
アライアンスを設立、代表理事就任。内閣官房地域活性化伝道師や各種政府委員も
務める。主な著書に『稼ぐまちが地方を変える』(NHK新書)、『まちづくりの経営力
養成講座』(学陽書房)、『まちづくり:デッドライン』(日経BP)がある。毎週火曜
配信のメルマガ『エリア・イノベーション・レビュー』、2003年から続くブログ
『経営からの地域再生・都市再生』もある。
noji

株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ代表取締役会長
1972年東京生まれ。1995年明治大学政経学部を卒業後、住友海上火災保険(後の三
井住友海上火災保険)に入社。1998年に独立しテイクアンドギヴ・ニーズを設立。
2001年にナスダック・ジャパン(後のヘラクレス)に上場を果たす(2004年に東証2部
/2006年に東証1部)。2011年に中国・上海市に天愿结婚庆有限公司を設立し、中国
市場への参入。2017年春にTRUNK(HOTEL)の開業を予定する。
主な著書に『史上最短で、東証二部に上場する方法。』(アメーバ・ブックス, 
幻冬舎)などがある。
baba
株式会社オープン・エー代表取締役/東北芸術工科大学教授/建築家
1968年佐賀生まれ。1994年早稲田大学大学院建築学科修了。博報堂、 早稲田大学
博士課程、雑誌『A』編集長を経て、2002年Open A Ltd. を設立。 都市の空地を
発見するサイト「東京R不動産」を運営。東京のイーストサイド、日本橋や神田の
空きビルを時限的にギャラリーにするイベント、CET(Central East Tokyo)のデ
ィレクターなども務め、建築設計を基軸にしながら、メディアや不動産などを横断
しながら活動している。2015年「公共R不動産」を開始。近作に「佐賀市柳町歴史
地区再生プロジェクト」「道頓堀角座」「雨読庵」など。
近著に『エリアリノベーション 変化の構造とローカライズ』(学芸出版)
『PUBLIC DESIGN 新しい公共空間のつくりかた』(学芸出版)
『RePUBLIC 公共空間のリノベーション』(学芸出版)。

PROFILE

塩津 友理

Open A/公共R不動産。1987 年生まれ。昭和女子大学大学院修了。2012年Open Aに入社し、書籍やウェブの編集等に携わる。共著書に『RePUBLIC 公共空間のリノベーション』『PUBLIC DESIGN 新しい公共空間のつくりかた』『団地に住もう! 東京R不動産』など。

連載

すべての連載へ

公共R不動産の本のご紹介

クリエイティブな公共発注のための『公募要項作成ガイドブック』

公共R不動産のウェブ連載『クリエイティブな公共発注を考えてみた by PPP妄想研究会』から、初のスピンオフ企画として制作された『公募要項作成ガイドブック』。その名の通り、遊休公共施設を活用するために、どんな発注をすればよいのか?公募要項の例文とともに、そのベースとなる考え方と、ポイント解説を盛り込みました。
自治体の皆さんには、このガイドブックを参照しながら公募要項を作成していただければ、日本中のどんなまちの遊休施設でも、おもしろい活用に向けての第一歩が踏み出せるはず!という期待のもと、妄想研究会メンバーもわくわくしながらこのガイドブックを世の中に送り出します。ぜひぜひ、ご活用ください!

もっと詳しく 

すべての本へ