
内容
| 日程 | 11月14日(金)16時~20時 11月15日(土)10時~20時 11月16日(日)10時~15時 |
|---|---|
| 主催 | 主催:たけはら中心市街地まちづくりワークショップグループ 共催:竹原市 協力:フジ竹原店、山口大学建築都市デザイン研究室 |
| 会場 | フジ竹原店駐車場 竹原書院図書館周辺エリア(広島県竹原市下野町3308) |
| 参加費 | 無料 |
| 詳細・申込URL | https://www.instagram.com/hareniwa_takehara?igsh=MWl1cWRzY3R3YjJ4dg== |
イベント概要
旧竹原市庁舎跡地に、令和11年10月に図書館、ホール、子育て支援等の機能を持つ複合施設が出来上がります。
新しくできる複合施設がみんなにとって“集い、つながり、楽しめる場”となるように、未来につながる「晴れ庭」をつくる社会実験を令和7年5月と8月に実施しました。
今回の社会実験は、「図書館×広場」をコンセプトに、竹原書院図書館の前を広場にして、様々な企画を行うイベントとなっています。
前回に引き続き、中心市街地のまちづくりや新たに整備する複合施設を検討するための市民ワークショップメンバーが主体的に企画しています。
主な内容
・こたつ………くつろぎながら本を読む体験
・演奏会………コンサートの後は音楽に関する本を読む体験
・ポップ製作…本のポップを作った人に、焼きマシュマロ体験などの提供
・遊び…………本がテーマのボードゲーム体験
・灯り…………竹あかりで夜でも楽しい図書館作り
ぜひ一緒にワクワクしたひとときを過ごしましょう!



