内容

日程11/29(土) 13:00〜15:30
主催主催:at FOREST 株式会社
協力:ミッドナイトブレックファスト株式会社
会場〒103-0002
東京都中央区日本橋馬喰町2丁目7−15ザ・パークレックス日本橋馬喰町6階
登壇者大杉 麿睦(muute プロダクトオーナー)
山内 菜々香(muute ブランドマネージャー)
司会:小池友紀(at FOREST 代表取締役CEO)
参加費お一人さま500円(ワンドリンク代込み)
詳細・申込URLhttps://atforest-event-202511.peatix.com/

イベント概要

人生の後半をどう生きるかーー。

ふと立ち止まり、これからの人生を見つめ直したくなる瞬間はありませんか。「終わり」を考えることは、これからをよりよく生きるための入り口でもあります。

今回のイベントでは、「書く瞑想」とも呼ばれるジャーナリングを通じて、自分の内側に静かに耳を傾けながら、“これからの生き方”をデザインしていく時間を過ごします。

🌿こんな方におすすめ
・終活をはじめたいけど、何から手をつけたらいいのかわからない
・自分と向き合い、人生を深く見つめ直してみたい
・ジャーナリングに興味がある

🌿イベントの特徴
ご遺骨を自然の循環に還す埋葬法、循環葬®︎「RETURN TO NATURE」を運営するat FORESTは、人生の終わりから、今と未来を見つめ直すイベントを続けています。今回はジャーナリングアプリ「muute」のプロダクトオーナーとブランドマネージャーのお二人をゲストに迎え、トークセッションとジャーナリングを行います。

🌿登壇者
大杉 麿睦(muute プロダクトオーナー)
山内 菜々香(muute ブランドマネージャー)
司会:小池友紀(at FOREST 代表取締役CEO)

連載

すべての連載へ

公共R不動産の本のご紹介

クリエイティブな公共発注のための『公募要項作成ガイドブック』

公共R不動産のウェブ連載『クリエイティブな公共発注を考えてみた by PPP妄想研究会』から、初のスピンオフ企画として制作された『公募要項作成ガイドブック』。その名の通り、遊休公共施設を活用するために、どんな発注をすればよいのか?公募要項の例文とともに、そのベースとなる考え方と、ポイント解説を盛り込みました。
自治体の皆さんには、このガイドブックを参照しながら公募要項を作成していただければ、日本中のどんなまちの遊休施設でも、おもしろい活用に向けての第一歩が踏み出せるはず!という期待のもと、妄想研究会メンバーもわくわくしながらこのガイドブックを世の中に送り出します。ぜひぜひ、ご活用ください!

もっと詳しく 

すべての本へ