内容

日程11/7(金)11:00~16:00(関連イベント)
11/8(土)11:00~17:30 (関連イベント)
11/9(日)11:00~16:00
主催主催:東京都住宅政策本部住宅企画部(大規模住宅団地再生支援)
企画運営:みつい台パークフェスティバル実行委員会(有志住民)/(株)HITOTOWA/(株)オープン・エー
協力:みつい台自治会/工学院大学藤賀研究室/八王子市
会場八王子市みつい台(左入公園、弥生公園、谷野南公園)
参加費無料
詳細・申込URLhttps://mitsuidaiparkfes.mystrikingly.com/

イベント概要

いつもの公園が新しい体験の場に。

みつい台パークフェスティバルは、みつい台での暮らしをより豊かにするために、公園の新たな使い方を見つけるトライアルイベントです。

「公園でくつろぎながら美味しいコーヒーを飲めたら…」「大人も利用しやすい公園があったら…」「ボール遊びができたら…」そんな声から生まれた、公園の新しい楽しみ方を体験・発見する3日間。みつい台の住民有志の実行委員会が中心となって企画・運営を行なっています。

出張喫茶室やキッチンカーのほか、焚き火を囲んでマシュマロを焼いたり、落ち葉プールで遊んだり。親子体操や腰痛改善体操、ストラックアウト、バスケットボール、ボッチャ、みつい台ウォーキングラリー(by 工学院大学藤賀ゼミ)など、スポーツの秋にぴったりの企画が盛りだくさん。いつもとは違う遊具やアウトドア家具なども設置します。

ぜひこの機会にご家族やご友人と一緒に、みつい台の公園の魅力や可能性を見つけに来てください!
運営ボランティアスタッフも募集中です!詳しくはHPをご確認ください。

連載

すべての連載へ

公共R不動産の本のご紹介

クリエイティブな公共発注のための『公募要項作成ガイドブック』

公共R不動産のウェブ連載『クリエイティブな公共発注を考えてみた by PPP妄想研究会』から、初のスピンオフ企画として制作された『公募要項作成ガイドブック』。その名の通り、遊休公共施設を活用するために、どんな発注をすればよいのか?公募要項の例文とともに、そのベースとなる考え方と、ポイント解説を盛り込みました。
自治体の皆さんには、このガイドブックを参照しながら公募要項を作成していただければ、日本中のどんなまちの遊休施設でも、おもしろい活用に向けての第一歩が踏み出せるはず!という期待のもと、妄想研究会メンバーもわくわくしながらこのガイドブックを世の中に送り出します。ぜひぜひ、ご活用ください!

もっと詳しく 

すべての本へ