内容

日程左京図書館:BREAK & BOOKS ~コーヒーと本を楽しむひととき~
10月18日(土)~11月21日(金)

中央図書館:FIND & BOOKS ~本とくつろぐ、新たな発見につながる~
11月22日(土)~1月16日(金)

右京中央図書館:MEET & BOOKS ~本と出会う、多世代と交流する~
1月17日(土)~2月20日(金)
主催京都市教育委員会
(運営委託:株式会社オープン・エー)
会場左京図書館:京都府京都市左京区高野西開町5
中央図書館:京都府京都市中京区聚楽廻松下町9−2
右京中央図書館:京都府京都市右京区太秦下刑部町12
参加費イベントにより異なります。詳細URLよりご確認ください。
詳細・申込URLhttps://andbookskyoto.studio.site/

イベント概要

いつもの図書館が、特別な場所に。

2025年10月18日(土)から2026年2月20日(金)まで、体験型図書館 POP-UP LIBRARY KYOTO「&BOOKS」が京都市内の3館(左京図書館・中央図書館・右京中央図書館)を巡回します。
各館では、従来の「読む」「学ぶ」といった活動にとどまらない、ライフスタイルに関わる様々な切り口から「〇〇と本」をテーマにイベントも開催。普段図書館を利用しない層にも興味を持ってもらい、図書館を訪れるきっかけを創出していくプロジェクトです。

普段とは異なる空間で、本との新たな出会いを楽しんでみませんか?

Instagram(@kyotoandbooks)
https://www.instagram.com/kyotoandbooks

プロジェクトについて
https://www.realpublicestate.jp/project/kyotolibrary/

連載

すべての連載へ

公共R不動産の本のご紹介

クリエイティブな公共発注のための『公募要項作成ガイドブック』

公共R不動産のウェブ連載『クリエイティブな公共発注を考えてみた by PPP妄想研究会』から、初のスピンオフ企画として制作された『公募要項作成ガイドブック』。その名の通り、遊休公共施設を活用するために、どんな発注をすればよいのか?公募要項の例文とともに、そのベースとなる考え方と、ポイント解説を盛り込みました。
自治体の皆さんには、このガイドブックを参照しながら公募要項を作成していただければ、日本中のどんなまちの遊休施設でも、おもしろい活用に向けての第一歩が踏み出せるはず!という期待のもと、妄想研究会メンバーもわくわくしながらこのガイドブックを世の中に送り出します。ぜひぜひ、ご活用ください!

もっと詳しく 

すべての本へ