内容

日程2025年8月6日(水)18:30~20:00
主催茨城県建築士会県央支部
会場ザ・ヒロサワ・シティ会館 (旧茨城県民文化センター) 本館 1階 集会室2・3号 /茨城県水戸市千波町東久保697番地
参加費会員及び同行者 1,500円 /一般 2,000円
詳細・申込URLhttps://x.gd/KSVub

イベント概要

第116建築セミナーに公共R不動産シニアマネージャーの梶田裕美子が登壇。
請負主と事業主、官や民、中間組織。異なる立場で様々な役割を経験してきたからこそ見えてきた
プロジェクトの作り方・進め方・取りまとめ方について、ご紹介します。
また、建築家と協働したプロジェクトを実施する上で大切にしていることや醍醐味、
今後期待される建築・デザイン界隈の職能や領域について、今感じていることをお話します。

連載

すべての連載へ

公共R不動産の本のご紹介

クリエイティブな公共発注のための『公募要項作成ガイドブック』

公共R不動産のウェブ連載『クリエイティブな公共発注を考えてみた by PPP妄想研究会』から、初のスピンオフ企画として制作された『公募要項作成ガイドブック』。その名の通り、遊休公共施設を活用するために、どんな発注をすればよいのか?公募要項の例文とともに、そのベースとなる考え方と、ポイント解説を盛り込みました。
自治体の皆さんには、このガイドブックを参照しながら公募要項を作成していただければ、日本中のどんなまちの遊休施設でも、おもしろい活用に向けての第一歩が踏み出せるはず!という期待のもと、妄想研究会メンバーもわくわくしながらこのガイドブックを世の中に送り出します。ぜひぜひ、ご活用ください!

もっと詳しく 

すべての本へ