RePUBLIC CARAVAN
RePUBLIC CARAVAN

RePUBLIC CARAVAN VOL.3 〜公園よもやまトーク〜

第3回「公園マニア × 公園の聖地」
公共R不動産が、都内の公共空間をキャラバンするトークセッション 「RePUBLIC CARAVAN」。今回ゲストとしてお迎えするのは、公園をこよなく愛する公園マニア・目黒万里子さん。大学生の頃から造園を学び、現在S区の職員としても実務に携わっているという、いわゆる公園の「現場の人」です。

公共R不動産では様々な行政職員さんとお仕事させていただいていますが、目黒さんの公園に対する愛情と知識は、言葉を選ばずに言えば変態レベル(褒めてます)。彼女から溢れ出す公園トリビアを聞いていると、いつの間にかあなたもディープな公園の世界にいざなわれ、数時間前とは全く違う視点で公園を見ることとなるでしょう。

 

発祥の地で語らう
今回のキャラバン会場は、日本の公園発祥の地ともいえる日比谷公園内の図書館の一室。場所にちなみ、改めて日本の公園の成り立ちや目的、西洋との文化的背景の違いを紐解いていただきます。

で、現代の公園は?ということで、セッション後半は、公園マニア・目黒万里子さんの日々の葛藤に斬り込みます。公園ってデザインとか、使い方のルールとか、なんでこーなっちゃうんだろーってことが多いけど、いったい作っている側は何を考えているのか?彼らは何と闘っているのか?対談形式でお聞きします。

後半からの登壇者には、下北沢駅の高架下にオープンした、>民間が運営する公園(!?)下北沢ケージの企画・>運営に携わる厚見さん(東京R不動産ディレクター)>も加わる予定です!普段聞けない公園の裏側、そして楽しく使うための裏技を探ります!

 

*オマケ企画* 日比谷公園ナイトツアー
セッション後、いわば公園の聖地である日比谷公園を、目黒さん直々にご案内いただきます。全員は難しいので先着25名様限定のツアーとさせていただきます。ふるってご参加ください!

※ナイトツアー参加者の方は、念のため懐中電灯をお持ちいただき、温かい服装でお越しください。

 

◆開催概要
日時:2016年11月15日(火) 19:00〜20:30(開場18:30)
開場:千代田区図書文化館 小ホール
アクセス:千代田区日比谷公園1番4号→[地図]

  • 東京メトロ 丸の内線・日比谷線「霞ヶ関駅」B2出口より徒歩約3分
  • 都営地下鉄 三田線「内幸町駅」A7出口より徒歩約3分
  • 東京メトロ 千代田線「霞ヶ関駅」C4出口より徒歩約3分
  • JR 新橋駅 日比谷口より 徒歩約10分

参加費:前売1,500円 当日2,000円(ワンドリンク付)
オプション参加費:日比谷公園ナイトツアー 500円
主催:公共R不動産

本件に関するお問い合せ:公共R不動産事務局
(mail)  info@realpublicestate.jp
(担当) 菊地

お申込方法:以下のページにアクセス、お申し込み・決済をお願いいたします。
→[peatix申込ページ] http://republiccaravan03.peatix.com
注意事項:
①本イベントは事前決済制となります。
②キャンセル等による返金は一切不可となりますので予めご了承ください。
③peatixの画面またはそのプリントアウト画像など、予約完了がわかるものをご用意ください。

 

◆ゲストプロフィール
目黒 万里子 (メグロ マリコ)
地方自治体造園職職員
公園・学校校庭などみどりがある場所の設計・工事や維持管理業務に従事。好奇心のおもむくままに、どこにでも首を突っ込む日々を、心温かな人に助けられながら過ごす。時間があれば、国内外を弾丸バックパック旅行。美味しいものには目がないが、弱点は食べるのが遅いこと。

 

 

PROFILE

塩津 友理

Open A/公共R不動産。1987 年生まれ。昭和女子大学大学院修了。2012年Open Aに入社し、書籍やウェブの編集等に携わる。共著書に『RePUBLIC 公共空間のリノベーション』『PUBLIC DESIGN 新しい公共空間のつくりかた』『団地に住もう! 東京R不動産』など。

連載

すべての連載へ

公共R不動産の本のご紹介

クリエイティブな公共発注のための『公募要項作成ガイドブック』

公共R不動産のウェブ連載『クリエイティブな公共発注を考えてみた by PPP妄想研究会』から、初のスピンオフ企画として制作された『公募要項作成ガイドブック』。その名の通り、遊休公共施設を活用するために、どんな発注をすればよいのか?公募要項の例文とともに、そのベースとなる考え方と、ポイント解説を盛り込みました。
自治体の皆さんには、このガイドブックを参照しながら公募要項を作成していただければ、日本中のどんなまちの遊休施設でも、おもしろい活用に向けての第一歩が踏み出せるはず!という期待のもと、妄想研究会メンバーもわくわくしながらこのガイドブックを世の中に送り出します。ぜひぜひ、ご活用ください!

もっと詳しく 

すべての本へ