×群馬県
群馬県トライアルサウンディングプロジェクト
2021.07 -
群馬県内で公共不動産活用を進めていくための取り組みとして、遊休化した県有施設をトライアルで活用する「ぐんまトライアルサウンディング」がスタート!県の持つ様々な施設を活用する方法として、小さくトライアルしながら動かしていくステップを一緒に考えていきます。
プロジェクト概要
2019年、群馬県として官民連携を進めていくべく、部署横断型の「官民連携まちづくりプロジェクト」のプロジェクトチームが組成され、今年で3年目を迎えます。様々なスキルを持つこのプロジェクトチームでは、市町村でのリノベーションスクール開催のサポートや、道路活用における社会実験のサポートといったプログラムの企画から実行まで伴走したり、道路占用許可基準の改定といった仕組み作り、そしてサポートだけでなく県庁広場を自分たちで使ったマーケットの開催なども手掛け、群馬県全域での官民連携を押し上げる動きをしています。今回は県有の公共施設を活用した「ぐんまトライアルサウンディング」のスタートに伴い、活用可能な物件の整理や、活用を考えたい民間事業者と県側のコーディネートといった面で公共R不動産がサポートしています。
コアメンバー







※ プロジェクト実施当時のメンバーです
時系列でみるプロジェクト
2021.07
プロジェクトSTART
公共R不動産 ✕ 自治体・企業のプロジェクト
すべてのプロジェクトへ