×沼津市
1DAY RePUBLIC@沼津プロジェクト
2016.10 - 2018.03
使われてないパブリックスペース(PUBLIC)の使い方を、もう一度(Re)まちの人と考えてみよう!というワークショップ コンぺの1日プログラム"1DAY RePUBLIC"。今回の舞台は沼津の公共空間!
プロジェクト概要
市民が公共空間に対して思いを伝えられることって、残念ながらクレーム以外にはあまりないもの。結果、禁止事項ばかりの公園になってしまっているのかもしれません。より気軽に、よりポジティブに、行政にサイレントマジョリティになりがちな市民のニーズを伝え、生産的な議論のきっかけをつくりたい。そんな想いから、公共R不動産が、パブリックスペース(PUBLIC)の使い方を、もう一度(Re)考えてみよう!というワークショップ&コンぺの1日プログラム”1 DAY RePUBLIC”を企画して、全国各地で展開しています。 今回の舞台は、青少年自然の家を活用した泊まれる公園「INN THE PARK」や廃校をサイクリング拠点とした「NUMAZUサイクルステーション静浦東」など、公共空間の民間活用で話題になっている静岡県沼津市。海も山も資源豊かな沼津市で、果たしてどんな提案が飛び出すのか・・!
コアメンバー


※ プロジェクト実施当時のメンバーです
時系列でみるプロジェクト
2016.10
プロジェクトSTART
2018.03
プロジェクトの振り返り
沼津市に点在する公共空間を舞台に勝手な妄想を繰り広げるという企画「1Day RePUBLIC」。ここから様々なアイデアが生まれ、公共空間のポテンシャルを感じることのできる1日になりました。ここからいくつのアイデアが実現するのか・・!これからの展開が楽しみです。
2018.03