R不動産、全国に展開中です。
不動産以外でも、いろいろやってます。
民間会員4,000者超、国交省PPP協定パートナーにも選定された「公共不動産データベース」では、全国の自治体とともに公共不動産の活用を推進中です。このたび、自治体向けに【物件登録の無料代行キャンペーン】を期間限定で実施します!
公共R不動産は2025年度、全国の自治体や公的団体の皆さまを対象に、公共不動産活用の基本的視点や姿勢、効果的なアプローチをお伝えする「公共不動産活用セミナー&個別相談会」を全3回シリーズで開催しています。第1回「公共不動産活用編」には多数の参加申込を頂き大盛況のうちに終了しました。第2回「エリアビジョン編」は8/1に開催予定です。オンライン無料開催です。全国どこからでも積極的にご参加ください。
「公共不動産データベース」から、テーマに沿って公共R不動産メンバーが気になる物件をピックアップするシリーズ。今回は公共不動産DB運営担当の矢ヶ部慎一さんが、最近の民間会員の傾向やニーズを紹介しつつ、おすすめの廃校物件をご紹介します。
「公共不動産データベース(公共DB)」から、テーマに沿って公共R不動産メンバーが気になる物件をピックアップするシリーズ。今回のテーマは「宿泊施設にオススメな物件3選」です!ピックアップ担当は、松井さんです。
「公共不動産データベース(公共DB)」から、テーマに沿って公共R不動産メンバーが気になる物件をピックアップするシリーズ。今回のテーマは「国立公園内の物件3選」です!ピックアップ担当は、近藤さんです。
「公共不動産データベース」の進化が続いています。直近もトップページを見やすくしたり、はじめての方に向けたガイドをまとめるなど、公共不動産を探す楽しみを広げてきました。そして今回は「物件カテゴリー」の見直しを行う予定です。公共空間のより多彩な活用に向けて一歩前進するアップデートをご案内します。
「公共不動産データベース(公共DB)」から、テーマに沿って公共R不動産メンバーが気になる物件をピックアップするシリーズ。今回のテーマは「駐車場だって公共不動産 2選」です!ピックアップ担当は、守屋さんです。
「公共不動産データベース(公共DB)」から、テーマに沿って公共R不動産メンバーが気になる物件をピックアップするシリーズ。今回のテーマは「池って借りられるの!? な池 3選」です!ピックアップ担当は、松田さんです。
「公共不動産データベース(公共DB)」から、テーマに沿って公共R不動産メンバーが気になる物件をピックアップするシリーズ。今回のテーマは「最短1日~使用料0円~お試し物件 3選」です!ピックアップ担当は、小柴さんです。
「公共不動産を『売る』ことも公民連携による不動産活用」とは一体どういうことなのか。「公共不動産データベース」に携わる担当者の目線から、日頃公共不動産活用について感じていることを綴る連載。今回は、公共不動産を「売る」プロセスを捉え直します。
「公共不動産データベース」から、テーマに沿って公共R不動産メンバーが気になる物件をピックアップするシリーズ。今回は公共不動産DB運営担当の矢ヶ部慎一さんが、自治体のみなさまに向けて最近の民間会員の傾向を紹介しつつ、新しい公共DBの活用方法についてもお届けします。
公共不動産活用の情報プラットフォーム「公共不動産データベース」に携わる担当者の目線から、日頃公共不動産活用について感じていることを綴ります。公共不動産を活用する主体が決まるに至るプロセスとしくみにも目を向ける今シリーズ。今回は、公共不動産データベースの活用傾向や公共不動産活用の事業者選定プロセスを捉え直した【前編】をもとに、研究員が話し合います。
「公共不動産データベース(公共DB)」から、テーマに沿って公共R不動産メンバーが気になる物件をピックアップするシリーズ。今回のテーマは「民間提案制度導入施設3選」。ピックアップ担当は、梶田さんです!
「公共不動産データベース(公共DB)」から、テーマに沿って公共R不動産メンバーが気になる物件をピックアップするシリーズ。今回のテーマは「個性をどう活かす?観光施設3選」です!ピックアップ担当は、鎌田芙実さんです。
「公共不動産データベース(公共DB)」から、テーマに沿って公共R不動産メンバーが気になる物件をピックアップするシリーズ。今回のテーマは「印象的な建築デザイン3選」です!ピックアップ担当は、岸田一輝さんです。
「公共不動産データベース(公共DB)」から、テーマに沿って公共R不動産メンバーが気になる物件をピックアップするシリーズ。今回のテーマは「民間事業者からの声を募集中!関東近郊の公園3選」です!ピックアップ担当は、金子愛さんです。