学校/廃校に関する記事
全国各地でたくさんの活用事例が見られる廃校。その用途は飲食/カフェ/宿泊/文化施設/アート拠点/オフィスなど、本当にさまざま!誰もが必ず通ったことのある、地域に愛される拠点である学校。建物の設備や校庭など、活用のポテンシャルがとても高い公共施設です。
公共R不動産のウェブ連載『クリエイティブな公共発注を考えてみた by PPP妄想研究会』から、初のスピンオフ企画として制作された『公募要項作成ガイドブック』。その名の通り、遊休公共施設を活用するために、どんな発注をすればよいのか?公募要項の例文とともに、そのベースとなる考え方と、ポイント解説を盛り込みました。
自治体の皆さんには、このガイドブックを参照しながら公募要項を作成していただければ、日本中のどんなまちの遊休施設でも、おもしろい活用に向けての第一歩が踏み出せるはず!という期待のもと、妄想研究会メンバーもわくわくしながらこのガイドブックを世の中に送り出します。ぜひぜひ、ご活用ください!