矢ヶ部慎一の関連記事

RD事業部 マネージャー

矢ヶ部慎一

都市地域研究者兼コーディネーター|暮らしたい未来を妄想して不動産の使い方を変えてまちのあり方を変えよう。私たちのまちや仕事のやり方を少し変えることで新しい暮らしの選択肢を増やそう。エリアビジョンと公民連携プロジェクトなど、複線的にまちを変える企画やしかけを行います。公共R不動産/アフタヌーンソサエティ/東洋大学PPPリサーチパートナー/Public Pivot。1976年生まれ。東京在住、ときどき埼玉県小川町。プログレ好き。

矢ヶ部慎一の関連記事

  • 執筆

行政・民間・地域の連携から生まれた 埼玉県小川町「コワーキングロビーNESTo」

2021/6/30

埼玉県小川町に、新たなワーキングスペースが生まれました。およそ築100年の石蔵を耐震改修し、地域の木材を用いたり薪ストーブの床暖房を備えたりなど、地域循環も意識された空間です。2021年5月にオープンしました。本格的な運営はこれからですが、「コワーキングロビー」として、打合せに使ったり、チームで仕事をしたりする姿も見られます。 この施設は、単なる民間施設でも行政施設でもない、ちょっと変わった仕組みで出来ています。所有は民間オーナー、運営は地元のNPO法人、その間に行政と民間企業が関わって生まれた公共的な空間です。筆者は埼玉県小川町出身であり、地元NPO法人の東京在住メンバーでもあります。今回、この施設が出来上がるまでの民間と行政の関わり方に着目し、ご紹介したいと思います。

クラウドファンディング コワーキングスペース リノベーション

メンバーはこちら